【 第43回あきた全国舞踊祭 所感 】
川村 泉
 舞踊家
(秋田県)
肖像 毎年のことですが、出場者のほとんどが各地のコンクールで上位入賞経験のある方々で、点数をつけることが辛くなるほど鍛錬を重ねた作品ばかりでした。たとえ最下位でも以前なら上位だったレベルと思います。

 ジュニア1も2もアクロバティックな動きが乱立し、見ている方はマンネリというか、驚きも感じなくなります。もし一人だけなら、それはかなり注目度が高いのですが、出場者すべてがそうなると、これは雑技団のオーディションだろうか?不思議な気持ちになりました。その中で、ちょっとした瞬間に心にタッチしてくる表現が含まれていると、ほっとします。よりテーマがはっきり出た作品が上位になりました。ジュニアは指導者の影響が大きい部門です。どのように成長させていくかが指導者の力量かと思います。

 シニアの部の上位3作品はそれぞれに個性があり、三者三様で印象に残りました。全体的には同じ動きのコンビネーションや同じ色合いの衣装が多かったです。今回のグランプリは動きのひとつひとつに無駄がなく、独特の雰囲気が漂って、「それでは…」と誰かに語り掛けられたような感動がありました。
 独自性と希少価値は芸術家にとって最も重要なものだと思います。

 群舞部門は毎年のこと、本当に楽しむことができました。テーマも動きも違うので、あっという間に審査時間が過ぎました。どの作品もエキシビションで披露したいものが多く、高得点ばかりになりました。結果的には動きでどんどん畳みかけてくる男女のデュエット「綴る」が今年の1位になりました。

  エキシビションの会場は満席になり、熱い拍手で包まれました。これからもエキシビションが「観客が求めてやまないダンス」に深まってほしいと思います。
 どうぞ皆さま、魅力的な作品を持ってまた秋田にお越しくださることを願っております。

> Press76へ戻る ▲TOPに戻る
Update:2025/01/05  

© 2024 akicon.net